【多治見店】 □エアコンフィルター■
2023/06/10
皆様
こんにちは!
最近ジメジメ湿気・・・気になります!!
もうすぐ梅雨入。。。
梅雨の時期はジメジメ湿気が特に気になります。
ジメジメ湿気を回避する為にエアコンをつける方・・・
ニオイ・エアコンの効きなどは大丈夫ですか???
エアコンの悪臭の最大の原因は【カビ】との事!
以前ブログにもUP致しましたが
特に梅雨はカビが繁殖しやすく車内に悪臭が充満・・・。
エアコンには空気の塵やホコリなどを浄化する為の
エアコンフィルターが装着されています。
このフィルターを通すことで車内に綺麗な空気を循環させて
快適にエアコン機能させることができますが
交換せずに使用し続けると
カビの発生による悪臭や塵・ホコリなどによる
目詰まりからくる風量の低下などが生じてエアコン性能低下に
つながります!!
左:新品 右:汚れが詰まったフィルター
エアコンフィルターの交換の目安は1年又は15000Kmごとの
交換をおススメしています。
気になる方は是非お気軽にスタッフに
お問い合わせください!!